シリーズ– category –
-
やっぱり?!キャラが際立つメガネ その21~OLIVER PEOPLES Gregory Peck-J
皆さん、こんにちは。 今回は、私も時々コソコソとかけていますメガネ好きなら時々耳にするであろうグレゴリーペックのご紹介です。 アカデミー賞俳優グレゴリーペックにインスパイアされたこのモデルは、ボスリントンブームのきっかけとなったヴィンテー... -
キャラが際立つメガネ その20~KAMURO pale
皆様、新年明けましておめでとうございます! 今年もなかむらをよろしくお願いいたします。 新年はカムロからスタートです。 カムロは主張のあるデザインのメガネをファッションアイテムとして楽しくかけこなしましょう、という提案をする銀座と青山にある... -
キャラが際立つメガネ その19~TOM FORD TF-5178F featuring 007 SPECTRE
皆さん、こんにちは。 上の写真は007ジェームスボンド仕様のNATO軍タイプのナイロンベルト(とにかくファッションアイテムとして人気がある)に付け替えた私物のタイメックスの時計です。 数年前に衝動買いした物で最近箪笥の肥やしでしたが、このブログ... -
キャラが際立つメガネ その18~999,9 NPM-36 新作クラシックコンビネーション49vsオリバー
皆さん、こんにちは。 店内ディスプレイもクリスマスムードが漂ってきています。 今年もこの時期になると、秋の展示会で発表された新作フレームが続々と入荷しています。 メタルテンプルが軽快なかけ心地を約束するフォーナインズのレディース新作コンビネ... -
キャラが際立つメガネ その17~BCPC BP-3175 「動」のベセペセクラシック
皆さん、こんにちは。 「動」のベセペセクラシックではこのブランドらしいシンプルプラスαなアプローチのクラシックフレームを3型ご紹介します。 眼鏡専門店だからこそ探せるキャラが際立つメガネ その17 ブランド BCPC(日本) モデルBP-3175... -
キャラが際立つメガネ その16~BCPC BP-3182 「静」のベセペセクラシック
皆さんこんにちは。 夜になると鈴虫の音色が鳴り響き、すっかり秋の到来を実感する今日この頃ですね。 「読書の秋」と申しますし小説をしっとり読むのも良いのでしょうが、私はいい年して(笑)長編マンガの読破にハマっています。 アメトークでケンコバさ... -
キャラが際立つメガネ その15~JAPONISM JN-570
皆さん、こんにちは。 今回はジャポニスムのメタルフレームをご紹介したいと思います。 ジャポニスムはフォーナインズと共にメガネをファッションアイテムとして確立し、 シーンを牽引してきた先駆者的なブランドです。 横長系の玉型でお洒落なメガネをお... -
キャラが際立つメガネ その14~OLIVER PEOPLES Canfield
皆さん、こんにちは。 今回はオリバーピープルズの新作サーモントフレームをご紹介いたします。 眼鏡専門店だからこそ探せるキャラが際立つメガネ その14 ブランド OLIVER PEOPLES(アメリカ) モデル Canfield col.coco2 生産国 日本製 素材 ア... -
キャラが際立つメガネ その13~OPORP OP-10-11
皆さん、こんにちは。 今回は大阪発のメガネブランド、プロポデザインの別ラインオポープのメタルフレームをご紹介します。 先日、鴨居店の北原店長もご紹介していた通りPROPOの逆でOPORPです。 デザインアプローチもまた、プロポとは真逆での展開のオポー... -
キャラが際立つメガネ その12~OLIVER PEOPLES OP-47T クラシックメタルのススメ2015
皆さん、こんにちは。 今回は夏にかけると涼しげな(もちろんオールシーズン着用していただけます)、クラシックメタルを ご紹介致します。 オリバーピープルズのOP-47Tというモデルで、20数年前に発表されたモデルをチタン仕様で復刻しています。 眼鏡...