イエベ?ブルべ?今さらだけどパーソナルカラー 2

前回からの続きです。

 

そもそもパーソナルカラーとは何か?

パーソナルカラーとは、その人が

生まれながらに持つ色

(肌・瞳・髪の色)に調和する色

(=似合う色)のことです。

一人ひとり個性が違うように、

似合う色も人それぞれに違います。

 

本題に入る前に、ざっくりと

色の世界について

 

人間の目で見分けることのできる色は

約800~1000万色といわれます。

 

これらの色をまず2つに分類すると

白・黒・グレーのように

色味のない『無彩色』と、

 

それ以外の色味のある『有彩色』

とに分けられます。

 

無彩色は明度(明るさ)だけを持ち、

有彩色は色相(色み)、明度(明るさ)、

彩度(鮮やかさ)の3つを持ちます。

 

メガネを色相(色み)で分けると…

こんな感じになります。

 

さらに有彩色の明度(明るさ)と

彩度(鮮やか)を組み合わせた

色調のことを『トーン』といいます。

 

 

色の世界は本当はもっとずっと

奥が深~~いのですが、

とりあえずこんな感じに

なっていると思ってくだい。

 

イエベ・ブルべとは

 

すべての色は、黄みを感じる

『イエローベース』の色と、

青みを感じる『ブルーベース』の

色に分けられるという考えをもとに

2つのグループに色を分けます。

 

例えば緑色でも『黄み』を含む緑色と

『青み』を含む緑色があり

黄みの緑はイエローベース

青みの緑はブルーベース

と、分けられます。

その他の色も同じように分類します。

 

そして「同じグループの色どうしは調和する」

という色彩調和の考え方を

私たちの持つボディーカラー

(肌・瞳・髪の色)に当てはめて

 

黄みを感じるタイプを『イエローベース』

青みを感じるタイプを『ブルーベース』

と2つのカラータイプに分けます。

 

イエローベースの方は、黄みを含む

暖かみのある色が似合います。

また、ブルーベースの方は

青みを感じる涼やかな色が似合います。

 

人は何を見て美しいと感じるのか?それは…

調和している = 美しい

 

風景や絵画、その他すべてのものごとに対し

調和していることに人は

「美しさ」を感じるといわれています。

 

それぞれのベースカラーに合った装い

(メガネ、メイク、ファッションなど)を

することで、調和された美しさ

(格好良さ)を作ることができます。

つづく

 

中山店 永井

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次