atusi– Author –
-
なかむらの売れ筋ランキングVol.6-RayBan,クラブマスター-
お待たせしました。8月度のランキングが出ました。 ランキングはコチラです。 今回の注目商品はYOUNG部門第3位 RayBanのクラブマスター RB5154 ¥17600です。 実際に掛けてみました。 いやー 実にカッコイイですね。 これで... -
ナイロールフレームへのこだわりポイント 「糸」
下に枠が無いメガネを整備していて、よく聞かれるのは、「え!そんな簡単にレンズが外れるの?」という言葉です。 メガネ屋は慣れているので、簡単に外しているように見えますが、普段使いではまず外れません。 しかし、枠が全部あるメガネと違って糸で釣... -
ジョニー デップ IN JAPAN!!
先日、ハリウッドの大スター、ジョニー デップが来日しましたね!!(≧∇≦*) ワイドショーなどでも空港でのフィーバー振りが放送されてましたが、ご覧になりましたか? 相変わらずのジョニデコーディネートファッションで、超COOOOOL!! どんな着こなしも似合... -
金属アレルギー
今回は金属アレルギーについて書いてみます。 筆者も金属アレルギーを持っていて、銀以外ほぼ全ての金属に反応します。 中でも、金やプラチナ、鉄などまで反応するため、お医者さんに超レア体質だと言われました。 さておき、 金属アレルギーというと、ピ... -
メガネレンズの選び方
まず、はじめにメガネレンズは屈折率によって分類分けされているのをご存知でしょうか。 では、屈折率とは何でしょうか それは、直進する(光 光線など)が異なる媒質の境界で進行方向の角度を変える割合なのです。 ... -
視力表のまめ知識
実は日本の視力検査法は独特なのです。 日本ではこの視力表を上から読んでいき、わかったところが視力になります。 視力 0.1 とか 視力 0.5 などと表記されます。 みなさまがよく知っているこの視力表を【少数視力表】といいます。 しかし、欧米では...