HOYA調光レンズの着色→褪色観察

皆さま、こんにちは。

寒暖の差が大きくなった為か、体調を崩している方が多いようで、当店近くの内科さんは大混雑しております。

この時期、真夏ほどではありませんが、まだまだ日差しは強い季節です。

サングラスをお求めになる方もまだまだいらっしゃいます。

最近、調光レンズの販売が増えてきました。

素材に練りこまれている物質が紫外線で反応し、レンズが濃く着色するレンズです。

サンテック表

調光レンズの補足情報として、

①色の濃さは、ご自分でコントロール出来ません。

紫外線量にオート(自動)で反応するので、もう少し濃くor薄くなどの調節はご自分では出来ません。

②着色スピード>褪色スピード

色が着くのは早いのですが、色が抜けるのは少し時間がかかります。

徐々に色が薄くなって行きます。

③気温が低い方が濃く着色します。

紫外線量が多い方が濃く着色するのは勿論ですが、気温にも性能が左右されます。

気温があまり高くなると、少し着色が薄くなります。

最も濃く着色するのは、紫外線量の多い気温の低い場所=スキー場などです。

本日は、調光レンズの着色→褪色を撮影した様子をご紹介したいと思います。1前着色前のレンズです。

左上:グレー、右上:ブラウン、手前:グリーンに着色します。2入れます紫外線を照射する器具に入れます。3着色紫外線を1分ほど当てます。
4直後器具から出した直後。6.30秒後30秒後。まだ濃いままですね。10.1分後1分後。少し薄くなって来ました。14.2分後2分後。18.3分後3分後。これから褪色スピードが遅くなってきます。

以下、4~10分後。21.4分後22.5分後25.6分後26.7分後27.8分後29.9分後30.11分後写真を並べて、ようやく少しずつ褪色しているのに気が付くレベルですね。

もう少し薄く着色する「ミスティ」シリーズもございます。

実際に店頭で見ていただくことが出来ますので、お気軽にお申し付け下さい。

鴨居店 いしはら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次