【動画】調光レンズを加工してみた!! 2021 9/27 高機能レンズ〔コート・カラー〕 2017年4月30日2021年9月27日 こんにちは。 今回は調光レンズを加工してみました。 いかがでしたか。調光レンズは可視光線で色が変わるタイプと紫外線で色が変わるタイプがあります。で、今回は紫外線で色が変わるレンズを加工しました。 性能もどんどん良くなっているようですが、着色するくらいの速さで退色できるようになればいいなと思います。 今回も見ていただいた方ありがとうございます。 morinoyoru 関連記事: HOYA調光レンズの着色→褪色観察 Withコロナとレイスタイル 医療用眼鏡の技術を活用した眼を保護する優しいカラー。眩しさを抑えて暗くなり過ぎない+青色光もカット!「F400」と「彩(さい)カラー」 プラスチックレンズ用コーティングの中で最強!汗にも強い「ウルトラシールドコート」 高機能レンズ〔コート・カラー〕 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 最近人気の調光レンズのご紹介 <HOYA サンテックグリーン> 【動画】紫外線透過率と可視光線透過率を測定してみた!! この記事を書いた人 megane 関連記事 デジタル機器から眼を守る!「ブルーライトカット」「ブルーライトダメージコントロール」「ヴィーナスガードラピス」 2022年8月21日 2色のハイブリッド配色でメイク代わりにも!低反射コートと+ブルーライトカット付き「マイトーンカラー」 2022年7月3日 Ag(銀)の力で抗菌!レンズ表面の細菌繁殖を抑える「抗菌コート」 2022年7月2日 紫外線だけじゃない!近赤外線から目元を守る「エターナルスキンコート(esc)」 2022年6月27日 傷が付きにくいだけじゃない!様々なニーズにお応えするレンズコーティングまとめ(各ブログへのリンク) 2022年6月19日 レンズ後面からの紫外線もカット!一歩進んだ360°眼を守る裏面UVカットコーティング 2022年6月6日 プラスチックレンズ用コーティングの中で最強!汗にも強い「ウルトラシールドコート」 2022年6月6日 眼を保護する眼病対策レンズ「ルティーナ」 2022年5月21日