眼精疲労とオサラバ!PC用メガネで最重要なのはブルーライトより作業距離

新年も明けて早々、先日再び緊急事態宣言が発令されました。

今年も去年に引き続き、眼が疲れる、頭が痛くなるといった相談が多くなりそうな予感がします。

どうしてもある一定の年齢を超えてくると、スマホやタブレット、PCで多く使われる作業距離30~70cm辺りにピントを合わせる機能が低下します。

俗に言う老眼です。

参考画像:東海光学 40歳になったら知っておきたい目とメガネのこと

20~40代前半までは、個人差がありますが眼精疲労を感じる方が少なかったりします。

※スマホなど30cm前後で物を見ていることが多い人は、比較的若い世代でもきつく感じるようになる場合があります。

大体45歳前後から40cmくらいのがきつく感じるようになることが多いです。

近視の人(メガネを外すと手元が見えてた人)でも、この年代になるとメガネを掛けてスマホが見にくく感じてきます。

遠視の人(裸眼でも遠くが見えてた人)だと、今まで裸眼でも見えてた手元が見にくく感じる、何となく眼の奥が疲れる、肩が凝るなどの症状や、夕方になるとピントが合うまでにタイムラグが出るなどが出たりします。

そこから更に進んで50歳前後からは、作業距離50~60cmでも遠用メガネを掛けて見るとピントが合わせきれなくなってきます。

ここら辺からは見えるけど長時間PCなどを使ってると疲れる、肩が凝るなどの相談が多くなってきます。

経験上、遠近両用や、お手元用メガネを真剣に考え始める方が多いのが47~48歳のラインですね。

ただ、遠近両用メガネだと、基本的に正面を見る所が遠用(100cm~∞ 無限遠方)の為、デスクトップPC(50~80cm)やノートPC(40~60cm)といった比較的近い距離が不向きだったりします。

まだノートPCは目線が下がり、度数が弱くなる手元用の視界で見れるので意外と何とかなりますが、デスクップPCは完全に上部の遠くを見る所で使うことになるので、疲れ目に繋がります。

そこで、PCなどのテレワークにオススメなのが中近、近々といったレンズです。

遠方を犠牲にする代わりに、中間部や近方部を広くしてPC作業を楽にすることが出来ます。

中近や近々は、通常の遠近の遠方部に当たる所が中間部に変わるのでノートPCは勿論、画面が正面にあるデスクトップPCでもピントが合います。

メガネを掛けて歩く方はそこそこ先も見える中近レンズを、机周りから動くことが少ない方は近近を使うと便利です。

PC作業で眼精疲労や肩こり、より酷くなって頭痛などに悩まされている方に是非使って貰いたいレンズなので、興味がありましたらお気軽にご相談下さい。

疲れにくいメガネの作成には、お客様がメインで使っている画面や書類までの距離がとても重要になります。

相談される場合は、事前にメジャーなどを使って目から画面かでの距離を測定しておくことをオススメしています。

(プログラマーの方などは、集中すると前傾姿勢になり眼と画面までの距離が想定よりかなり近くなったりする場合がある為)

また、本当に使い易いメガネを合わせるにはしっかりした検査が必要になります。

検査は無料ですが、お時間が掛かるのでご相談の際は時間に余裕がある時にご来店下さい。

皆様のご来店をお待ちしております。

鴨居店 ヒキン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次