鼻パッドのお話③ 2021 9/29 専門技術・知識(メンテ・加工) 2020年5月9日2021年9月29日 目次みなさまこんにちは! お家ごもりに飽き飽きしていませんか? 私はインドアが苦ではないので毎日楽しく過ごしておりますが、飽きてしまった方は、何か時間を忘れて没頭できるものを探してみて下さいね! でも課金や詐欺には気を付けて! さて本日は、前回の4月25日に続きまして、鼻パッドの色々のお話、第3弾はビルトインタイプです! シリコン素材のパッドを、本体側の穴に押し込んで固定させるタイプです。 前回ご紹介したワンタッチパッドと似ている仕様ではありますが、単純に押し込めば取り付けが出来るわけではございません。 ↓ この穴です ↑ パッドにはくびれた部分があり、ここが穴に収まる事でかなりしっかりと固定され、ワンタッチパッドよりもすっきりした印象と、シリコン素材による滑りにくさを得られます! ただ、シリコン素材は柔らかく、かつ消耗するので、年数が経つと変色し、ちぎれたり外れたりすることがあります。 そして新しいパッドに交換するのがなかなか難儀で、その際には技を使うことになります! ↑ パッドのくびれよりも穴の方がかなり小さいので、無理に押し込んでもなかなか入りませんし、パッドが破れたり本体側が曲がったり折れたりしてしまいかねません! そこで糸を使ってはめ込んでいくのです! ただこれも力の加減や向きが慣れないと、双方を破損してしまう可能性が・・・ パッドの大きさは様々あり、形もかなり自由にデザインできるので、バリエーションは豊富です! 一方で汎用性に乏しいので、純正パーツでないと交換ができず、日数やコストがかかるとも言えます。 何かの折には時間的な余裕を持ってご相談頂けると大変ありがたいです! ららぽーと横浜店 浦井 関連記事: 震災時、メガネ、コンタクトを使っている方が知っておくべきこと。 ベッコウ磨きのプロに教わった磨き方で白くなったセルフレームのつやを取り戻してみた 手持ちルーペの倍率 後付け跳ね上げサングラス「シーザーフリップⅡ」特集号 専門技術・知識(メンテ・加工) よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 【ニューヨーカー】飛行機雲と青い空、そして、青いメガネフレームの裏表 補聴器のコントロールはスマホアプリで! この記事を書いた人 megane 関連記事 後付け跳ね上げサングラス「シーザーフリップⅡ」特集号 2022年12月4日 プラスチックフレーム用研磨剤「セルピカ」を買ってみた。 2021年11月12日 運転免許更新時に必要なのは「遠く用の眼鏡」です。 2021年9月6日 ゲーミンググラス (ホークスアイ) ご持参フレームにレンズ入替しました 2021年9月2日 メガネのネジが固くなったら、ご自分でネジを回さずにお持ち下さい。 2021年8月31日 手持ちルーペのサイズ 2021年4月27日 手持ちルーペの倍率 2021年3月2日 下が無いフレーム(ナイロール)は型変更が出来ます。 2021年1月22日